SSブログ
RSS Feed Widget
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

アートは心のためにある 森村泰昌アーティストトーク [Symposium]

六本木森美術館で開催中のUBSアートコレクション「アートは心のためにある」展を見てきた。
http://www.mori.art.museum/contents/art/exhibition/index.html

企業のブランディングのために最近はアート作品を収集する企業がふえてます。
経済のグローバル化の中で企業価値を高め生き残って行くためにもアートの果たす役割はますます高くなっていくことでしょう。
そんな中で積極的に現代アート作品を収集してる世界的な金融会社のUSBグループの現代美術コレクションを展示した展覧会です。

こんな作品に囲まれて仕事ができる社員は幸せです。

でも、この展覧会は一応三つのテーマに沿って作品を展示しているのですが、今ひとつ展覧会としてのインパクトに欠けます。
キュレーターの作品としての展覧会に慣れてしまった目には、ただ展示してるようにしか受け取れません。
もちろん各々の作品はそれなりに力を持ち良いのですが。しかも無料の音声ガイドもあるのですが。

で、本当の目的は森村泰昌先生のアーティストトークなのでまぁ、仕方ないかと。
一時間半、森村氏が一人でしゃべりっぱなし。
テーマは展覧会にあわせて
「芸術のココロはどこにある?人間のココロはどこにあ る?」
ということです。

生きて行く上できっても切り離せない「お金とココロ」の話を3人を例に出しながら話してました。
アーティストが作品を作るのにお金が必要です。それは今も昔も変わりません。
宮廷画家のフランシスコ・デ・ゴヤの「カルロス4世の家族の肖像」の背景などを詳細に説明しながら画家のココロを説明する森村氏でした。
スポンサーであるカルロス4世、実質的な権力者であるその妻を怒らせないような駆け引きの中で、一見普通の宮廷肖像画にみえるこの絵も、仔細にみると、いかにも暗愚そうなカルロス4世の風貌や、狡猾で底意地の悪そうな夫人の表情などには、ゴヤの精一杯の風刺が盛り込まれてます。
なおかつ、この絵には15人目の人間も描かれており、それは夫人の不倫相手であることなども。

この話を3例目に持ってくるまで、堀江貴文氏と浅田真央選手の話をする構成なんかも、今思えばかなりうまいもんだと思います。
なかなか氏の作品同様考えさせられるトークショーでした。

ちなみにインドでは[お金はアートだ]といわれてるようです。
うなづける。



nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

宮島達男 個展始まります!! [Exhibition]

宮島達男の大規模な個展が水戸芸術館で始まります。
来週16日(土)からです。
これは必ず行くべし!!

宮島といえば東京都現代美術館に常設で展示される

宮島達男 -Keep Changing, Connect with Everything, Continue Forever-や
六本木ヒルズの歩道のところにあるデジタル数字の点滅作品

などが有名です。

宮島はこの10年来は「アート作品は、何かと出会い、何かに気づき、何かに感動するための装置に過ぎず、 アート的体験や感動は、人間ひとりひとりの想像力の中にある」とする美術概念「Art in You」を提唱し、 活動の根幹としています。

本展覧会では、「Art in You」という考え方を紹介すると共に、アートの持つ可能性を提示するものです。
http://www.arttowermito.or.jp/miyajima/miyajimaj.html

なんかとても期待出来そうです。
そしてとても焼くにたつブログを発見しましたのこちらも見てから展覧会に臨みましょう。
http://blog.artinyou.jp/


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

BRUTUSが凄い! [BOOK]

今 発売中のブルータスがすごい。
一冊丸ごと現代アートの特集です。
いつもより、ページ数も少なく広告も少ないように思えるのですが、全部現代アートの特集ですよ。これが売れる時代になったんですね。
本屋さんではいつもの倍の量を平積みにしてましたが、どうなんでしょう?

しかし、毎度のことですが、ブルータス編集部は現代美術に造詣が深く、今回はこんな切り口できました(笑)
・ なんでも大きければアートになるんですか?
・そもそもなぜ便器がアートなんですか?
・このモンローは何を意味しているんですか?
・何でも真っ二つでアートですか?
・木、石、雷…自然もアートになりますか?
・なぜゴミがアートなんですか?
・落書きとアートはどこが違うの?
・テレビもアートになりますか?
・食べ物もアートになるの?
・キャンバスを切っても作品ですか?/ストライプ模様もアートなんですか?
・光そのものが作品になるんですか?
・白、青、黒…ただ一色に塗っただけで絵なんですか?
・花粉を集めたらアートって?/ゲージュツはやっぱり爆発ですか?
・クリスト&ジャンヌ=クロードさん、次は何を包むんですか?
・森村泰昌さん、なりきれない人物はありますか?
・宮島達男さん、なぜデジタルカウンターに人は感動するのでしょう?
・川俣正さん、私もアートに参加できますか?
・なぜタイトルが「無題」なんですか?/なぜ美術館の壁は白いの?
・アートはどこで買えますか?
・村上隆さん、あれから7年、夢の仕事(ドリームワーク)は続いていますか?
・現代アートの究極の展示場所はどこですか?
なるほど、なるほど。

そして、1989年から2008年までの90年間を各時代の潮流を説明することでたったの2ページで説明してます。
もちろんこれで理解できるというわけではないのですが、それぞれの時代にどうしてこういう美術が出現したのかのわかって貰うためですが。
現代アートはつながってますからね。

今号の一番の広告主はUSB証券会社ですが。
なにせ20ページの抜き刷りをぶち込んでます。
2月2日から六本木森美術館で始まってる、USBアートコレクションという展覧会の宣伝でもあるんですが。この展覧会のタイトルは「アートは心のためにある」
http://www.mori.art.museum/contents/art/index.html
展覧会の宣伝のために雑誌一冊まるごどメディアジャックしたような気もしますが、現代アートの啓蒙のためにブルータスも一肌脱いだと考えればいいのかも。そしてしっかり商売してますが。
現代アートのために企業と媒体のコラボレーション的な今号ですが、さて売れ行きはどうなるんでしょうか?
非常に気になります。もちろん私は早速買いました。
買う価値のある一冊ですよ、間違いなく。しかも安い。550円です。

BRUTUS (ブルータス) 2008年 2/15号 [雑誌]

BRUTUS (ブルータス) 2008年 2/15号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2008/02/01
  • メディア: 雑誌

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。