SSブログ
RSS Feed Widget
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

加藤美佳 [Artist]

時間があったので東京都現代美術館にドライブ。
目的はミュージアムショップ。
今開催中の「Space For Your Future」展の展覧会カタログが11/20発行ということになっていたので買うつもりで行ったのですが、12月中旬に延期になっていた。
まったく。
しかたなく何かないかと探していると、横浜美術館で昔やっていた「アイドル展」のカタログが。それを手に取りつつ探していると、こんなものが!

英文版 ウォリアーズ・オブ・ジャパニーズ・アート - Warriors of Art

英文版 ウォリアーズ・オブ・ジャパニーズ・アート - Warriors of Art

  • 作者: 山口 裕美, Yumi Yamaguchi
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: ハードカバー

一番の目的は「加藤美佳の作品」ですから、アイドル展のカタログを戻してこちらを購入してしまいました。

加藤美佳
愛知芸大出身で奈良美智の後輩らしいのですが、なんでもホワイトキューブギャラリーという、あのデミアンハーストも所属するイギリス現代アート最強のギャラリーに所属しているらしい。
おかっぱ頭のお人形さんみたいな肖像画はとても不思議な印象を受けます。
作品は大きく、一見ハイパーリアルのように見えますが、近づいて見ると赤や青や黄色、緑などの微小な斑点が飛び散っており、離れてみると巨大なおかっぱ頭の少女。

なんでも、一度本人が人形を作成してから写真を撮り、そしてペインティングしてるということです。
しかも、この色とりどりの飛沫後を見ると相当な制作時間がかかってるかと思われる。
結局この尋常ではないこだわりは作品の強さとなっているし、若い女性作家独特の「かわいい」という感性は見る者を引きつける。

最近なぜか若い女性作家の作品ばかりが目につくけれども、これは村上以降に共通する何かが人を引きつけてやまないのだと思う。これが何かがわからないと男性陣はやばいかも!
しかしこう次から次から有望な作家が出てくるとは、日本現代美術の未来は明るい。

常設展示室で改めて見た「ポップ道1960s-200s」。
たしかに加藤美佳も60sポップの流れの延長上にある。
改めて思うに、ポップアートが美術に与えた影響力というのは、デシャンの比ではないのかと最近思えます。


nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

松井 冬子 [Artist]

明日、11/17(土) 丸ビルにて開催されるコンテンポラリー アート オークション。
その下見にシンワアートミュージアムに行ってきました。
http://www.shinwa-art.com/journal/20071025_11/20070927_contem.htm

260点の現代アートがただで見れますよ。
海外の巨匠から日本の新人アーティストまで、いろいろ。
オークションのための下見ですが、関係なく楽しめます。
でも、新人作家の作品はリーズナブルなので、入札したいくらいです。
そういえば、フランク・ステラの版画が以上に安い気がする・・・・

そんな中で、気になった作家が「松井冬子」
私は最近まで知らなかったのですが、この作家かなりの有名人みたいですね。
現役の芸大大学院生に加えて美人ということで・・・
それにしても、彼女の「浄相の持続」というこの作品

落札予想価格が900~1,200万円・・・
凄杉<<<

ということで、Googleで検索してみると、彼女、院生とはいっても1974年生まれの33歳。
しかも一度女子美を出てからの芸大日本画課入学。
_______________________________
略歴
1974 静岡県に生まれる。
1995 女子美術短期大学油画専攻卒業。
2002 東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。
2004 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程日本画専攻修了。
東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻入学(在学中)。
________________________________
なんか色々苦労していそう。
アート界で出て行くのに、多少の演出も必要ですし、何よりも話題づくりは悪くないことです。
まして美人ならマスコミ的には尚可!

作品の評価は現段階で私にはできませんが、回りの評価なんか気にせずわが道を行くタイプなんでしょうね彼女。どことなく危ない雰囲気がを感じます。

今後は気にかけていこうと思ってます。
ということで、またまた注目に値する作家を知ることができてよかった。
しかし、作品は高すぎて手が出ませんが。
この価格はまともなのですかね?それともアート界のルイ・ヴィトンですかね。


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Space from your future [Exhibition]

Space from your future

東京都現代美術館で開催中のこの展覧会
http://www.sfyf.jp/
「アートとデザインの遺伝子を組み替える」というタイトルのもと、アート・建築・デザイン・ファッションなどの領域で活躍する13カ国34の作家の作品を通して新しい表現の動向を探るという実験的な展覧会です。10/27から来年の1/20までやっているのであせっていく必要もないかと思ってましたが、時間があったので行って来ました。

はっきり言って企画倒れですね。よくわかりません。これでは客を呼べないのではないか?
六本木の森美術館で開催中の同じような展覧会はかなり良かったのですが。
この差は・・・・?

まぁ前回の「男鹿和雄」展で相当の収益を上げたのだろうから、この展覧会で人が入らなくてもいいのだろうし。それに現代美術館の性格上先進的なこともやっていかなくてはいけないので、企画そのものは評価しますが。

個人的にはこの展覧会で感動したのは「蜷川実花」。
造花と金魚をモチーフにした写真を空間全体に埋め尽くすインスタレーション。その部屋に入った瞬間、ビビットな色彩が目に飛び込んできて鮮烈な印象を受けます。
もはや金魚と赤は彼女の武器として昇華されているようです。

もうひとつは「沢尻エリカの百変化」。
タナカノリユキの作品だとは知らなかったのですが、タナカでなく沢尻の才能に感動しました。
あの事件まで沢尻に対しては何の興味も持っていなかった私ですが、映画「クローズドノート」を見て、彼女の才能に驚かされました。

そして今回のこの作品。
一枚パネル欲しい。なにより可愛いし。
特にお気に入りが尼さんのかっこのやつですが。
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200709/25/53.html
もちろん、ふつうのかっこのやつもすごい良かったですよ。こんな女優がいまどきいるんだ。

まぁ、この作品だけでも満足ですが、同時に開催中の常設展示の「ポップ道 1960s—2000s」がとても良かった。お勧めです。
最初の部屋で目に飛び込んでくるアレックス・カッツの大作を筆頭に60年代のなつかしのポップが安心感とともに、ワクワクさせてくれました。
企画展を見た後だけにそう感じるのかもしれませんが、この展覧会良いです。
この展覧会についての感想はまた、日を改めてと思ってます。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。